先日作ったNostalogicの5人+α用のカメラワークの配布を始めました
自分がMMDを触っていなかった長い間に、開発終了したはずのMMDにたくさんの新機能が追加されていたわけですが、その中でもでかい新機能として「外部親」がありました
これまでpmd/pmx同士を連携して動かすには個別にキーを打たなきゃいけなかった
なのでpmd/pmxとして配布されているような、ギミックが仕込んである小道具をモデルに持たせるのはそのままでは無理でした
pmdエディタで一つのモデルに合成し「○○を持っている◎◎」っていうモデルを作るのが一般的だったと思います
それが!!
MMDでちゃちゃっと設定するだけで!
簡単に持たせられる!!!
しかもキーフレームに登録できるので持つ・放すが簡単にできる!!(今までは単体&モデル組み込み版の二つを読み込ませて片方を消すとかしてた)
スマートだ…
で、これはpmd./pmx同士を連結する機能なので、モデルに小道具を持たせるだけじゃないんですよ
例えば回るステージの上にモデルを立たせて回すことだってできてしまうのです!
初期配置に全親使うより、ダミーボーン使った方が後から変更もできるしわかりやすくてスマートな気がする!
ってことでモデルの配置を外部親使ってやってみた、のが今回のメインですw
カメラワークがお気に入りだから配布したかったのも間違いないんですけどねー
(同じカメラワークで既にいくつも動画作ってるからこれ以上自分で作るのはさすがに自重するw)
多分踊らせるのがメインの人たちには外部親は慣れてないだろうなーと思って、つい解説付きの配布動画を作ってしまった…w
全親の初期配置用モーションも付けたから、わからない人や外部親非対応のバージョンを使ってる人はそっちを使ってもらうことに。
このカメラ、一部モデルを非表示にしないと被ってしまってうまく撮れない箇所があるんです
今は表示・非表示をモーションに保存できるようになったけど、外部親設定と同じキーなんですよね
だからかどうかわからないけど、外部親設定してから表示・非表示のモーションを読み込むと、表示・非表示を切り替えたフレーム以降は外部親設定が消えてしまう…(´・ω・`)
仕方ないので表示・非表示は外部親使うときには「モーション使わずに手動で設定してね」って感じになった
うーんスマートじゃないw
全親で初期配置するならモーションに入れても大丈夫のはず
(MMDのバージョンによっては非表示のモーション対応していないだろうから、今回は別ファイルにした)
結果として全親単独で配布するよりだいぶ複雑になってしまった…けど気にしないw
ちなみにキャプチャには「AG-デスクトップレコーダー」を使いました
アマレコTV4も考えたんだけど無料だとロゴが入ってしまうのが回避できないのでw